
News & Topics
-
2025.03.16「令和7年 道後温泉まつり」が始まります
3月19日(水曜日)から3月21日(金曜日)まで、松山市道後の道後温泉本館、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 中庭、道後商店街、放生園ほかにおいて、「令和7年 道後温泉まつり」が開催されます。
詳しくは、 ⇒https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/matsurievent/2024onsenmatsuri.html
-
2025.03.06宇和島『第14回虹色さくらまつり』が行われます
3月30日(日)に、宇和島市和霊町の宇和島市営闘牛場にて、『第14回虹色さくらまつり』が開催されます🌸。
なんども早咲きで日本一となった宇和島市の桜とともに、春を楽しみましょう。詳しくは、 ⇒https://www.uwajima.org/news/topics/33014.html
-
2025.03.04「無人島アドベンチャーキャンプ2025 in 愛南鹿島」が行われます
2025年3月22日(土)~3月23日(日)の1泊2日(4食付き)で、集合場所: 瀬ノ浜待合所 (愛媛県南宇和郡愛南町船越)として、「無人島アドベンチャーキャンプ2025 in 鹿島」が実施されます。
申込締切: 3月17日(月)です。詳しくは、 ⇒https://ishizuchijourney.com/information/uncategorized/n1708/
-
2025.03.02「ミュシャ展」があります
2025年4月12日(土)~2025年6月22日(日)まで、愛媛県松山市堀之内の愛媛県美術館において、「企画展 アルフォンス・ミュシャ展 ーアール・ヌーヴォーの華ー」が開催されます。
詳しくは、 ⇒https://www.ehime-art.jp/exhibition/detail/72a5c320-67ac-4d16-8ece-8cf42fecc179
-
2025.01.29歴博「特別展 宇和海のくらしと景観」が始まります
愛媛県西予市宇和町卯之町の愛媛県歴史文化博物館において、
2025年2月15日(土)~2025年4月6日(日)まで、「特別展 宇和海のくらしと景観」が開催されます。詳しくは、 ⇒https://www.i-rekihaku.jp/exhibition/special/2025/0215/
また、2025年2月15日(土)~2025年4月3日(木)には、「テーマ展 おひなさま」も催されます。
詳しくは、 ⇒https://www.i-rekihaku.jp/exhibition/special/2025/0215_2/
-
2025.01.21伊予路に春を呼ぶ「椿祭り」が執り行われます
令和7年2月4日(火)、5日(水)、6日(木)、松山市居相町二丁目にある伊予豆比古命神社において、伊予路に春を呼ぶと言われ、「縁起開運、商売繁昌」などの御利益があるとされている「椿祭り」が斎行されます。
詳しくは、 ⇒https://tubaki.or.jp/tsubaki-festival/
-
2025.01.21南楽園「梅まつり」が行われます
1月25日㈯~3月2日㈰に、宇和島市津島町近家の南楽園にて、「梅まつり」が開催されます!🌸
160本の銘木・古木が咲き誇ります。
梅茶のサービスやお茶席、恒例の梅干種飛ばし大会にもちまきなどのイベントや、夜には期間限定で、光の梅回廊も開催。座敷雛の展示も同時開催されますよ🎎詳しくは、 ⇒https://www.uwajima.org/news/topics/125-32.html
-
2025.01.12「えひめ・みかん祭り」が催されます
令和7年1月18日(土曜日)午前10時から午後7時と、19日(日曜日)午前10時から午後6時まで、愛媛県松山市湊町5丁目のいよてつ高島屋8階スカイドームにおいて、「第47回えひめ・みかん祭り」が開催されます。
紅まどんなや甘平、媛小春など愛媛県を代表するかんきつや珍しい品種の試食・販売です。詳しくは、 ⇒https://www.pref.ehime.jp/page/11416.html
-
2025.01.01「愛媛グリーン・ツーリズムNOW 2025!」です
皆様、あけましておめでとうございます-
「愛媛県グリーン・ツーリズムNOW 2025!!」では、現在、愛媛県内のグリーン・ツーリズムの状況のご紹介です。
愛媛県の宿泊施設、飲食店、体験施設などの愛媛のグリーン・ツーリズムの状況を、お知らせいたします。1.まずは、「おすすめプラン」です
『12のモデルコース』を紹介しています。
https://ehime-gtnavi.jp/archives/plan加えて、<愛媛 旅の特集>として、
○親子の絆がさらに深まる“一緒に体験”の日帰り旅
○南予でしかできない体験と一期一会の旅
○つかれた心と体を癒やす“避密”のショートトリップ
もあります。2.お泊り処「農林漁家民宿」です
https://ehime-gtnavi.jp/archives/category/farmhouse
愛媛県全域で、54軒の特色ある民宿があります。
1) 東予:新居浜市(0) 西条市(0) 四国中央市(0) 今治市(8) 上島町(0)
2) 中予:松山市(3) 伊予市(0) 東温市(0) 久万高原町(3) 松前町(0) 砥部町(1)
3) 南予:宇和島市(9) 松野町(9) 鬼北町(2) 愛南町(2) 八幡浜市(0) 大洲市(2) 西予市(3) 内子町(12) 伊方町(0)3.様々な農山漁村での「体験・施設の紹介」です。
https://ehime-gtnavi.jp/experience-facility4.最後に、「県内のグリーン・ツーリズム推進組織」です。
https://ehime-gtnavi.jp/related-links
1) しまなみグリーン・ツーリズム推進協議会
2) 愛南グリーン・ツーリズム推進協議会
3) 伊予市双海地区グリーン・ツーリズム推進協議会
4) 久万高原町グリーン・ツーリズム推進協議会
5) NPO法人 佐田岬ツーリズム協会
6) うちこグリーンツーリズム協会
7) 西条市グリーン・ツーリズム推進協議会
8) うわじま虹色ツーリズム
9) 森の国グリーンツーリズムクラブ
10) 砥部陶街道グリーン・ツーリズム推進協議会
11) 鬼北の里グリーン・ツーリズム推進協議会いかがでしょうか。
愛媛県のグリーン・ツーリズムは、魅力あふれる素材がいっぱいです。
皆様、是非愛媛県にいらっしゃって、地域の方々と交流しながら、体験や宿泊を十分に楽しんでください。
愛媛県でお待ち申し上げています。 -
2024.12.29「スノーカーニバルin石鎚」が行われます
令和7年1月11日(土曜日)に、愛媛県西条市西之川の石鎚スキー場において、西条市の冬の風物詩「スノーカーニバルin石鎚」か開催されます。
詳しくは、 ⇒https://www.city.saijo.ehime.jp/site/kanko/snowcarnivalinishizuchi.html
-
2024.12.26「定期闘牛大会 正月場所」が催されます
令和7年1月2日(木曜日)、愛媛県宇和島市和霊町の宇和島市営闘牛場において、「定期闘牛大会 正月場所」が開催されます。
詳しくは、 ⇒https://www.city.uwajima.ehime.jp/event/tougyuu2025shougatsu.html
-
2024.12.24日本庭園南楽園の「幸迎祭 – 新春サービスデー2025 -」です
令和7年1月2日(木)~5日(日)の4日間、愛媛県宇和島市津島町近家にある南楽園において、「南楽園幸迎祭 – 新春サービスデー2025 -」が開催されます。
併せて南楽園ファミリーパーク、津島プレーランド、松軒山公園でもサービスを実施致します。詳しくは、 ⇒https://www.nanreku.jp/site/nanrakuen/20250101.html